5月の第二日曜日は『母の日』です。 母の日は“葬儀”と関連があります。 ますは母の日」のはじまりから・・ 100年ほど前の米ウェストヴァージニア州で、アンナ・ジャービスという女性が亡き母を追悼するため、1908年5月10日にフィラデルフィアの教会で赤いカーネーションを配ったのが始まり。1914年には5月の第2日曜日が「母の日」と制定された。日本で初めて母の日のイベントが行われたのは明治末期頃。1915年(大正4年)には教会でお祝いの行事が催されるようになり、徐々に民間に広まっていったと伝えられています
楽天株式会社の調査によれば、40代~60代の各世代に「母の日にもらって嬉しいものは何か」と聞いたところ、すべての世代において1位「花」、2位「スイーツ」と全く同じ回答が並びました。2016年3月時点での母の日関連商品登録数が約400万点にも及ぶ楽天市場では、4割もの商品がフラワージャンルとも。 白はダメ!?色によって花言葉が異なるカーネーション 赤:母への愛、純粋な愛、真実の愛 ピンク:感謝、気品、温かい心、美しい仕草 深い赤:私の心に哀しみを 黄:軽蔑・嫉妬白:亡くなった母への感謝 紫:古くから高貴な色で亡き母へ贈るアレンジメントにも使われるので避けた方が無難 世界初の青いカーネーション「ムーンダスト」も人気 「ムーンダスト」は遺伝子組み換え技術によって1995年に開発された世界初の青い品種。赤道に近い標高約2500メートルの高地で作られ、日照の強さが紫色に近い美しい色を引き出すといいます。青の花言葉は「永遠の幸福」。素敵ですね= アジサイが人気!その理由は・・ 楽天の今年のトレンドは「カーネーションよりもアジサイ」。人気の秘密は「一家団らん」「家族の結びつき」というアジサイの花言葉に由来しています。
贈る色に注意!異なるカーネーションの花言葉